社会福祉法人 堺市社会福祉事業団

文字サイズ
標準
特大

情報公開

報告書・マニュアルなどを開示しております

福祉サービス苦情解決制度

福祉サービス苦情解決制度とは

社会福祉法第82条の規定に基づき、各園では利用者からの苦情に適切に対応する体制を整えています。 苦情解決責任者、苦情受付担当者を設置し、苦情解決に努めています

苦情解決責任者:園長
苦情解決受付者:園長代理


また、苦情解決における社会性及び客観性を確保し、利用者の立場および特性に配慮した適切な対応を推進するため、第三者委員を置いています。利用者は、本事業所への苦情やご意見を「第三者委員」に相談することもできます。
⇒詳しくは、『大阪府社会福祉協議会 運営適正化委員会』のホームページをご覧ください。

利用状況
・令和6年度  利用実績はありません。
・令和5年度  利用実績はありません。
・令和4年度  利用実績はありません。
・令和3年度  利用実績はありません。
・令和2年度  利用実績はありません。
・令和元年度 利用実績はありません。
・平成30年度 利用実績はありません。
・平成29年度 利用実績はありません。
・平成28年度 利用実績はありません。
・平成27年度 利用実績はありません。
・平成26年度 利用実績はありません。

要望(苦情)受付状況
・令和6年度  6月26日 1件、8月9日 1件、12月8日 1件、1月9日 1件
・令和5年度  4月26日 1件、9月8日 1件
・令和4年度  0件
・令和3年度  6月11日 1件、1月20日 1件
・令和2年度  0件
・令和元年度 1月21日 1件
・平成30年度 5月24日 1件、6月7日 1件、3月6日 1件
・平成29年度 8月24日 1件、9月15日 1件、9月28日 1件、11月29日 1件、12月13日 1件
・平成28年度 5月10日 1件
・平成27年度 3月10日 1件
・平成26年度 4月15日 1件、4月17日 1件、5月8日 1件

各詳細は下記のPDFをご覧ください。

支援プログラム

危機管理マニュアル

安全計画

社会福祉法人現況報告書

社会福祉法の改正により、平成29年度以降の現況報告書等の公開については、独立行政法人 福祉医療機構が運営する総合情報サイト(WAMNET)内「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」の一部として公開することとなりました。 当事業団の現況報告書等をご覧になりたい方はこちらから「堺市社会福祉事業団」を検索して下さい

法改正前の現況報告書等について

第三者評価状況


施設名   堺市立第2つぼみ園
評価決定日 令和6年3月24日
評価結果

施設名   堺市立第2もず園
評価決定日 令和5年3月31日
評価結果

施設名   堺市立第1つぼみ園
評価決定日 令和4年3月31日
評価結果

施設名   堺市立第1もず園
評価決定日 令和3年3月5日
評価結果

施設名   堺市立健康福祉プラザ
評価決定日 令和2年12月9日
評価結果

施設名   堺市立第1・第2つぼみ園 
評価決定日 平成31年2月14日
評価結果

障害児通所支援事業所における自己評価シート

施設名   堺市立つぼみ園(児童発達支援センター)
評価決定日 令和6年10月15日
評価結果

施設名   堺市立つぼみ園(保育所等訪問支援事業)
評価決定日 令和6年10月15日
評価結果

施設名   堺市立もず園(児童発達支援センター)
評価決定日 令和6年10月21日
評価結果

施設名   堺市立もず園(保育所等訪問支援事業)
評価決定日 令和6年10月21日
評価結果

身体的拘束適正化のための指針